2025年10月29日
『「~測って、知ろう~ 体力テスト(水元会場)」の開催にあたり、葛飾区から紹介のコメントをいただきました。』
開 催 日:令和7年11月30日(日)
開催時間:9時~17時(測定時間:2時間程度)
開催場所:水元総合スポーツセンター体育館(葛飾区水元1-23-1)アリーナ・多目的広場
主催・主管:葛飾区教育委員会・葛飾区スポーツ推進委員協議会
詳細情報:https://www.city.katsushika.lg.jp/event/1000112/1022863.html
【あなたの体力、どれくらい?】
家族みんなで楽しくチェック!参加無料!
日頃の運動習慣や健康状態、気になっていませんか?
この体力テストイベントでは、年齢に応じた多彩な種目を通じて、あなたの体力を楽しく・正確に測定できます。
お子さまからシニア世代まで、家族みんなで参加できる無料イベントです!
【体力テスト実施内容】
葛飾区公認の体力テスト判定員が、安全かつ正確に測定をサポート。
測定結果は専用ソフトで集計され、詳細な分析レポートとしてお渡しします。
自分の体力を「見える化」することで、今後の健康づくりや生活習慣の改善に役立てることができます。
測定種目(一部抜粋)
その他測定項目
【今年度最後のチャンス!】
対象は、葛飾区内在住・在勤・在学の6歳〜79歳の方。
事前申込で参加費は無料!
昨年度も奥戸会場で229人、水元会場で169人が参加した人気イベントです。
今年度最後の大規模開催となるこの機会に、ぜひご家族そろってご参加ください!
体力を測るだけでなく、健康への意識を高めるきっかけにもなります。
葛飾区のスポーツ推進委員は、地域のスポーツ活動を支援し、住民の健康を促進するために活動しています。委員は、スポーツイベントの企画・運営、地域スポーツクラブの支援、スポーツ教室の開催など、多岐にわたる活動を行っています。委員は地域住民との連携を重視し、誰もがスポーツを楽しめる環境づくりに努めています。スポーツを通じて地域の絆を深め、健康で活気あるコミュニティを目指しています。
詳細は、葛飾区公式サイトをご覧ください。
https://www2.city.katsushika.lg.jp/tourism/1002753/1030214/1003198.html
昨年度 参加者 奥戸会場・・・229人、水元会場・・・169人


今回は、葛飾区スポーツ推進委員の荒井 久美子 さん(スポーツ推進委員歴11年)に、活動内容や「~測って、知ろう~ 体力テスト(水元会場)」についてお話を伺いました。
荒井さん、よろしくお願いします!
はじめに、荒井さんはどうしてスポーツ推進委員になられたのか、きっかけなどを教えてください。
![]()
![]()
ママさんバレーで繋がりのあるスポーツ推進委員の先輩からお声掛けをいただいたのがきっかけです。大好きなスポーツでのボランティア活動なら私にも出来るのではないかと思い、やってみることにしました!
普段、スポーツ推進委員としてどのような活動をされているのですか?
![]()
![]()
スポーツ推進委員として:主に、レクリエーションスポーツ体験会の企画および運営。区内外における研修イベントの企画および運営。所属する地区委員会のロードレースや運動会の運営。
個人として:他地区でのボッチャ体験会などのお手伝い。などの活動をしています。
荒井さんがスポーツ推進委員の活動をされている中で感じた、スポーツ推進委員の魅力ややりがいはどのようなことですか?
![]()
![]()
イベントで参加者が喜ぶ顔を見ると嬉しい気持ちになり、もっと楽しませたい思いが湧きます!また、いつも明るく行動的なスポーツ推進委員の仲間たちから元気をもらっています
「~測って、知ろう~ 体力テスト(水元会場)」の開催にあたり、力を入れていることや工夫されていること、スポーツ推進委員としてどのように関わっているのかを教えてください。
![]()
![]()
体育館に足を運んでくださる参加者一人一人に対して、元気なお声掛けをするよう心掛けています。測定については、分かりやすく、怪我など発生しないようポイントを押さえて伝えています。特にスポーツを普段行われていない方に対しては、今後につながるような無理のないアドバイスが出来るよう、情報を整理しています。
最後に区民の皆さんに向けてメッセージをお願いします!
![]()
![]()
体力測定会へのリピーターになっていただけるように、ご自分の現在の体力を知ることの大事さをお伝えしつつ、楽しい時間を過ごしていただきたいです!ご家族や友人と、もちろんお一人でも気軽にご参加ください!
荒井さん、ありがとうございました!!
![]()