※本イベントは終了しました。
				たくさんの方にご来場いただきまして誠にありがとうございました。
				イベントの様子はこちら
①U-18女子ソフトボール国際交流試合
				(東京都選抜vs南カリフォルニア選抜) 
どなたでもご観戦いただけます
			
②女子ソフトボールリーグ「JD.リーグ」都民観戦招待 計200名無料招待
③競技体験会(都民参加イベント) 
計100名無料参加
2024年9月3日


左:WBSC女子U15ソフトボールワールドカップ2023の様子(昨年度) 右:JD.リーグの試合の様子
東京都は、昨年度「WBSC女子U15ソフトボールワールドカップ2023」を開催したレガシーとして、ソフトボール競技の振興・普及とジュニアアスリートの競技力向上及び国際交流機会の創出、広く子供たちへのスポーツ振興を図ることを目的として、「女子ソフトボール国際交流事業(以下、「本事業」という。)」を実施いたします。
| 内容 ※1 | 日程 | 場所 | 募集人数 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 
									U-18女子ソフトボール 国際交流試合 都選抜vs南カリフォルニア選抜  | 
								10月5日 (土曜日)  | 
								多摩市一本杉公園 野球場  | 
								どなたでもご観戦いただけます (申込不要・観戦無料)  | 
							
| 2 | 
									JD.リーグ第11節 多摩ラウンド 都民観戦招待  | 
								10月5日 (土曜日)  | 
								100名 | |
| 10月6日 (日曜日)  | 
								100名 | |||
| 3 | 
									競技体験会 (都民参加イベント2種)  | 
								10月5日 (土曜日)  | 
								計100名 | 
※1 協力:公益財団法人日本ソフトボール協会、一般社団法人日本女子ソフトボールリーグ機構、東京都ソフトボール協会
ソフトボールファンから、お子さまなど初めての方々まで幅広く楽しめるイベントとなっております。あのレジェンドが所属するチームの公式戦やU-18国際交流試合を都内で観戦するチャンスです!皆様のご参加を心よりお待ちしております(詳細は以下をご確認ください)。
WBSC女子ソフトボールランキング1位、ロサンゼルス2028オリンピックの開催地であるアメリカ・南カリフォルニアからU-18選抜チームが来日し、東京都U-18選抜チームと交流試合を行います。
| 日付 | 開始時刻(予定) | 会場 | 観戦について | 
|---|---|---|---|
| 10月5日 (土曜日)  | 
								16:00 | 多摩市一本杉公園野球場 | どなたでもご観戦いただけます ※申込不要・観戦無料  | 
							
※10月5日は、JD.リーグ第11節多摩ラウンドに引き続きご観戦いただけます。国際交流試合のみをご観戦の方は、JD.リーグの第2試合の5回裏終了後(15時頃)からご入場いただける予定です。
※10月6日は、東京女子体育大学で交流試合を行いますが、一般観覧はありません。
多摩市一本杉公園野球場(東京都多摩市南野2-14-1)
※会場アクセスはこちら
					https://www.city.tama.lg.jp/map/sports/yakyu/1003843.html
				
※会場には駐車場のご用意はありません。公共交通機関をご利用ください。
都内在住・在学・在勤の方(中学生以上)を無料招待(各日、お一人様につき、4名分まで申込み可)
| 日付 | 開始時刻 | 対戦カード | 席種 | 募集人数 | 
|---|---|---|---|---|
| 10月5日 (土曜日)  | 
								10:30 | 日立 サンディーバ vs NECプラットフォームズ レッドファルコンズ  | 
								自由席 | 100名 | 
| 13:30 | 太陽誘電 ソルフィーユ vs ビックカメラ高崎 ビークイーン  | 
							|||
| 10月6日 (日曜日)  | 
								10:30 | ビックカメラ高崎 ビークイーン vs 日立 サンディーバ  | 
								自由席 | 100名 | 
| 13:30 | 太陽誘電 ソルフィーユ vs NECプラットフォームズ レッドファルコンズ  | 
							
※ 子ども(小学生以下)は無料。
※ 試合日程及び開始時間は予定であり、変更となる場合がございます。
					最新情報はJD.リーグ公式サイト(https://jdleague.jp/)からご確認をお願いいたします。
※ 各日とも9時開場予定です。両試合をご観戦いただけます。
多摩市一本杉公園野球場(東京都多摩市南野2-14-1)
※会場アクセスはこちら
					https://www.city.tama.lg.jp/map/sports/yakyu/1003843.html
				
※会場には駐車場のご用意はありません。公共交通機関をご利用ください。
以下、URLまたは二次元バーコードから、専用応募サイトへアクセスし、必要項目を入力してご応募ください。応募はお一人様1回限りとさせていただきます。
(専用応募サイトURL:https://jdleague.jp/news/detail/3528/)
募集期間:9月10日(火曜日)10:00から
							9月20日(金曜日)18:00まで
(先着順になります。定員になり次第受付を締めきります。)
						【①誰でも気軽に体験できる!ASOBALL】
ゴムボールと簡単な道具を使って、「打つ」「投げる」という野球・ソフトボールの基本の動きを体験できるイベントを開催します。東京2020オリンピック代表の山田恵里さん、元日本代表の長崎望未さんが講師としてイベントをサポートします。
					【②親子で楽しめる!BASEBALL5体験】
「野球・ソフトボールに続く第3の競技」として認定されたBASEBALL5の体験を行います。BASEBALL5のルールは簡単!
							「ゴムボールを手で打つ」だけ!男女混成チームが前提のため親子でも楽しめます。
					以下、URLまたは二次元バーコードから、専用応募サイトへアクセスし、必要項目を入力してご応募ください。応募はお一人様1回限りとさせていただきます。
(専用応募サイトURL:https://jdleague.jp/news/detail/3528/)
募集期間:9月10日(火曜日)10:00から
							9月20日(金曜日)18:00まで
(先着順になります。定員になり次第受付を締めきります。)
						JD.LEAGUE(ジェイディーリーグ)は、東京2020オリンピックで金メダルを獲得した日本代表選手も所属する女子ソフトボールにおける国内最上位リーグです。計16チームが東西リーグに分かれてリーグ戦を1チームにつき28試合(うち東西交流戦8試合)行い、順位を決定していきます。
JD.リーグ第11節多摩ラウンドに出場するチームの注目選手をご紹介します。
					
					
					
					JD.リーグは、10月6日(日曜日)に選手との交流イベントを開催します。詳細は、JD.リーグ公式サイト(https://jdleague.jp/)からご確認をお願いいたします。
						本事業は、「推しスポーツProject」の一環です。
								「推しスポーツProject」とは、2025年に東京で開催される世界陸上・デフリンピックの開催を機に都民が様々なスポーツに親しむ機会を創出し、
								スポーツの魅力に触れる中で「都民一人ひとりの好みや特性に合ったスポーツの楽しさ(推しスポーツ)」を発見してもらえるよう支援する取組です。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
						戦略16 スポーツフィールド東京戦略「スポーツフィールド・TOKYO」プロジェクト
○JD.リーグ・都民観戦事業チケット・都民参加イベントの申込に関する問合せ
						JD.リーグ事務局
						 メールアドレス:info@jdleague.jp
					
○本事業に関する問合せ
						スポーツ推進本部スポーツ総合推進部スポーツ課
						 電話:03-5320-7714(直通)