Machine Translation
2025年5月19日
東京都では、(公財)東京都スポーツ協会と連携して、スポーツにおける不正や差別、ハラスメント等の根絶などを図るため、都内競技団体の役員や指導者に向け、「スポーツ・インテグリティ※」に係る研修を実施しています。
※「スポーツ・インテグリティ」とは
スポーツにおける誠実性・健全性・高潔性のこと。ドーピングや八百長、違法賭博、暴力、ハラスメント、差別、団体ガバナンスの欠如等の不正が無い状態を指す。
第1回:令和6(2024)年12月18日(水)18時30分~20時 チラシ(1.41MB) ※終了
第2回:令和7(2025)年3月17日(月)18時30分~20時 チラシ(1.00MB) ※終了
第1回:令和5(2023)年12月1日(金)18時30分~20時 チラシ(1.44MB) ※終了
※アーカイブ配信:https://youtu.be/adz5nkTdL4w
第2回:令和6(2024)年3月4日(月)18時30分~20時 チラシ(1.10MB) ※終了
※アーカイブ配信:https://youtu.be/cg8u1apSq7Y
第1回:令和4(2022)年12月9日(金)18時30分~20時 チラシ(1.71MB) ※終了
※アーカイブ配信:https://www.youtube.com/watch?v=XWJaQPVwJZg
第2回:令和5(2023)年3月8日(水)18時30分~20時 チラシ(1.43MB) ※終了
※アーカイブ配信:https://youtu.be/GynnlL64GI8
第1回:令和3(2021)年12月14日(火) 18時30分~20時 チラシ(1.73MB) ※終了
※アーカイブ配信:https://www.youtube.com/watch?v=5ckMGNuoJvc
第2回:令和4(2022)年2月21日(月)18時30分~20時00分 チラシ(1.63MB) ※終了
※アーカイブ配信:https://youtu.be/teb6dx8tVzM
第1回:令和2(2020)年12月8日(火) 18時~20時 チラシ(1.29MB) ※終了
※アーカイブ配信(概要版):https://www.youtube.com/watch?v=qI315U4FPgc&t=10s
※アーカイブ配信(全編版):https://www.youtube.com/watch?v=9m7KIBOqmFk&t=79s
第2回:令和3(2021)年2月23日(火・祝)18時~20時 チラシ(2.09MB)※終了
※アーカイブ配信(概要版):https://www.youtube.com/watch?v=-4isKEMkbzY&t=12s
※アーカイブ配信(全編版):https://www.youtube.com/watch?v=AsmdsDeu9Qw&t=9s
区部会場:令和元(2019)年11月21日 (木) 17時~19時30分
多摩会場:令和元(2019)年11月27日 (水) 17時~19時30分
チラシ(3.48MB) ※終了
第1回:令和6(2024)年6月10日(月)15時15分~16時00分 ※終了
令和6年度第1回加盟団体向けスポーツインテグリティ研修開催概要
第2回:令和7(2025)年2月13日(木)13時30分~16時30分 ※終了
令和6年度第2回加盟団体向けスポーツインテグリティ研修開催概要
令和5(2023)年11月20日(月) 15時~17時 ※終了
令和5年度加盟団体向けスポーツインテグリティ研修開催概要
令和5(2023)年2月10日(金) 13時30分~16時30分 ※終了
令和4年度加盟団体向けスポーツインテグリティ研修開催概要
令和4(2022)年2月4日(金) 13時30分~15時50分 ※終了
令和3(2021)年2月1日(月)~8日(月) ※終了
※要旨:http://www.tokyo-sports.or.jp/asset/00032/R2_inthigurithi-houkoku.pdf
令和2(2020)年1月24日(金) 14時30分~17時 ※終了
これまでに実施した上記研修を広く普及啓発するため、下記 URL で内容を公開しています。 ぜひ日頃の指導等にお役立てください。
※(公財)東京都スポーツ協会 HP
http://www.tokyo-sports.or.jp/untitled224.html
東京都 スポーツ推進本部 スポーツ総合推進部
スポーツ課 団体改革担当
電話:03-5320-7715
東京都つながり創生財団による事業の詳細については下記リンク先をご覧ください。
東京マラソン財団による事業の詳細については下記リンク先をご覧ください。
東京都障害者スポーツ協会による事業の詳細については下記リンク先をご覧ください。
東京都スポーツ文化事業団による事業の詳細については下記リンク先をご覧ください。
本事業は、これまでの取組として継続して公開しております。掲載内容は更新されませんので予めご了承ください。
本事業は、これまでの取組として継続して公開しております。掲載内容は更新されませんので予めご了承ください。
本事業は、これまでの取組として継続して公開しております。掲載内容は更新されませんので予めご了承ください。
東京マラソン財団による事業の詳細については下記リンク先をご覧ください。
GRAND CYCLE TOKYO実行委員会による事業の詳細については下記リンク先をご覧ください。
東京都スポーツ文化事業団による事業の詳細については、下記リンク先をご覧下さい。
東京都スポーツ文化事業団との共催事業の詳細については、下記リンク先をご覧ください。
東京都障害者スポーツ協会による事業の詳細については下記リンク先をご覧ください。
保健医療局による事業の詳細については下記リンク先をご覧ください。
本事業は、これまでの取組として継続して公開しております。掲載内容は更新されませんので予めご了承ください。
東京都スポーツ協会による事業の詳細については下記リンク先をご覧ください。
本事業は、これまでの取組として継続して公開しております。掲載内容は更新されませんので予めご了承ください。
東京都スポーツ文化事業団との共催事業の詳細については、下記リンク先をご覧ください。
東京都障害者スポーツ協会による事業の詳細については下記リンク先をご覧ください。
本事業は、これまでの取組として継続して公開しております。掲載内容は更新されませんので予めご了承ください。
本事業は、これまでの取組として継続して公開しております。掲載内容は更新されませんので予めご了承ください。