【参加者募集】
こどももおとなも楽しめる
東京2020大会メモリアルデーイベントを開催
パリ2024大会新競技 ブレイキン
ジュニア世代トップ選手が迫力の技を披露!
初心者も楽しめるブレイキン体験会も実施します

2024年7月1日

写真
写真

©公益社団法人日本ダンススポーツ連盟提供

東京2020大会のレガシーを次世代の子供たちに継承していくとともに、開会直前のパリ2024大会への気運を高めるために、メモリアルデーイベントを実施します。アスリートトークショーや、パリ2024大会で新しく競技として採用された「ブレイキン」体験など、オリンピック・パラリンピックを全身で体感いただけるプログラムになっております。ミライトワ・ソメイティも駆けつけます。ぜひお申込みください。

また都立施設等でのライトアップを実施するとともに、都内各自治体等で開催するスポーツイベントについてお知らせします。

1 東京2020大会メモリアルデーイベントの開催

  • (1)日 時:令和6年7月20日(土)9:30~12:00(予定)
  • (2)場 所:SusHi Tech Square(東京都千代田区丸の内3-8-3)
    東京国際フォーラム地上広場(東京都千代田区丸の内3-5)
  • (3)募集人数:100名
    ※応募にあたっての注意事項は、(8)をご確認ください。
  • (4)出演者:オリンピアン・パラリンピアン 4名、
    公益社団法人日本ダンススポーツ連盟 ブレイキンジュニア強化選手 約10名
    東京2020大会公式マスコット

出演者(予定)

【オリンピアン】
田中 琴乃さん

田中 琴乃さん
(体操/新体操)

三宅 宏実さん

三宅 宏実さん
(ウエイトリフティング)

【パラリンピアン】
大堂 秀樹さん

大堂 秀樹さん
(パワーリフティング)

佐々木 康裕さん

佐々木 康裕さん
(ブラインドサッカー)

【東京2020大会公式マスコット】
ミライトワ

ミライトワ     ソメイティ

(5)イベントスケジュール(予定)

時間 内容
9:10~ 受付
9:30
~11:00
~イベント開始~

① アスリートによるトークショー(東京2020大会のレガシー、パリ2024大会の見どころ等について)

② パリ2024大会に参加するアスリート等への応援メッセージ動画作成
※動画は、パリに届ける予定です。

11:00
~12:00

③ アスリートと一緒に打ち水・ゴミ拾いをしよう!

④ ブレイキンのデモンストレーション鑑賞 及び 体験会
~イベント終了~

(6)応募方法:以下リンクからお申し込みください。
https://form.os7.biz/f/8aa8bfc2/

(7)応募期間:令和6年7月1日(月)から7月15日(月)23時59分まで
※応募者多数の場合は抽選、結果は7月17日(水)頃にメールでご案内いたします。

(8)応募にあたっての注意点

  1. ① 保護者の同伴について
    • 中学生以下の方は、保護者の同伴が必要になります。
    • 1名の保護者につき、3名までの中学生以下の方がお申込みいただけます。
  2. ② 撮影、配信等にかかる許諾について
    当日撮影した写真・映像は、東京都HP・SNS等に配信するため、お申し込み時に同意の許諾が必要になります。
  3. ③ 服装
    • 屋外での活動(ボランティア・ダンス体験等)がございます。帽子や飲み物を持参するなど暑さ対策をお願いいたします。
    • イベント当日、パリ2024大会応援メッセージ動画を作成いたします。SNSや各所で放映する関係で、大きなロゴ等の入った洋服は避けていただきますようお願いいたします。
  4. ④ その他
    • 雨天時及び暑熱時は、屋外での活動は中止となるため、プログラムが一部変更いたします。

(9)協力

公益財団法人日本オリンピック委員会、公益財団法人日本パラスポーツ協会日本パラリンピック委員会

2 ライトアップの実施

以下の期間で、東京都庁第一本庁舎、東京都スポーツ施設、隅田川橋梁群において、オリンピックシンボルカラーによるライトアップを実施いたします。

場所 日にち 時間(予定)
東京都庁第一本庁舎 令和6年7月20日(土)から
同月26日(金)まで
18時半から22時まで
※上記時間の間に、プロジェクションマッピングなど他のライトアップも行われます。
東京体育館 令和6年7月20日(土)から
同月26日(金)まで
19時から21時まで
駒沢オリンピック公園総合運動場
オリンピック記念塔
令和6年7月20日(土)から
同月26日(金)まで
19時から21時まで
東京スタジアム 令和6年7月23日(火)から
同月26日(金)まで
18時から20時まで
東京アクアティクスセンター 令和6年7月24日(水)から
同月26日(金)まで
日没から20時まで
有明アリーナ 令和6年7月23日(火) 19時から22時まで
隅田川橋梁群
(「築地大橋」「勝鬨橋」「佃大橋」「永代橋」「清洲橋」「蔵前橋」「厩橋」「駒形橋」「吾妻橋」「白鬚橋」)
令和6年7月20日(土)から
同月26日(金)まで
日没の15分後から23時まで

3 都立スポーツ施設及び区市町村の取組

都立スポーツ施設や区市町村では、様々なスポーツの取り組みを実施します。詳細は別紙「都立スポーツ施設及び区市町村の取組」をご覧ください。

SusHi Tech Square(有楽町)、都庁舎、都立スポーツ施設等では東京2020大会アーカイブ資産の展示も行っております。詳細は「東京2020大会アーカイブ資産を見に行こう!」をご覧ください!

本事業は、「推しスポーツ Project」の一環です。「推しスポーツ Project」とは、2025年に東京で開催される世界陸上・デフリンピックの開催を機に、都民が様々なスポーツに親しむ機会を創出し、スポーツの魅力に触れる中で、「都民一人ひ とりの好みや特性に合ったスポーツの楽しさ(推しスポーツ)」を発見してもらえるよう支援する取組です。

本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略19 オリンピック・パラリンピックレガシー戦略

問合せ先

生活文化スポーツ局
スポーツ総合推進部スポーツレガシー活用促進課
電話 03-5388-2873