オリエンテーリングとは、地図とコンパスを頼りに、決められた地点(コントロール)を順番に通り、できるだけ早くゴールすることを目指すアウトドアスポーツです。オリエンテーリングの種目には、次のようなものがあります。
<個人種目>
・スプリント:市街地や公園などの2~3kmのコースを走る種目
・ミドル:山野で行われる種目で、コースの距離は約4~6km
・ロング:山野で行われる種目で、コースの距離は約10km
<団体種目>
・スプリントリレー:市街地や公園などで行われる種目で4人1チームのリレー形式で行う。2~3kmのコースを走る種目
・フォレストリレー:山野で行われる種目で3人1チームのリレー形式で競う。コースの距離は約4~6km
日本オリエンテーリング協会(JOA)が強化選手を育成しています。
詳細は
日本オリエンテーリング協会のホームページをご覧ください。