TOKYOジュニアスポーツアンバサダー
選手&チーム詳細Introduction
選手&チーム
Introduction

鈴木 小暖 選手
アンバサダー任命式
レインボーライドゲストの稲村亜美さん、小嶋よしおさんと
INTERVIEW
Q1 競技を始めたきっかけは?
小学2年生のときに縄跳びが上手なクラスメイトがいて、その子の影響で始めました。
Q2競技の魅力は?
縄跳びには未だ知らない縄の回し方や飛び方があるので、新しい技ができたときの達成感が魅力です。
Q3今後の目標は?
これからも縄跳びやダブルタッチの全日本大会や国際大会に出場して優勝していきたいです。そのためには練習も楽しんでがんばります。
Q4アンバサダーとしての意気込みは?
アンバサダーになれたことがとてもうれしいので、一生懸命務めさせていただきますので、よろしくお願いします!
ジャンプロープ
KONO SUZUKI
鈴木 小暖選手
ジャンプロープ
小学2年生から活躍し、国際大会において、個人総合及び個人フリースタイルで優勝するなどの実績をあげている。
また、自身が持つ「3分かけあしスピード」の日本新記録を何度も更新している、日本ジャンプロープ界の実力者。

直近で出場した(予定も含む)国際大会

ASIAN JUMP ROPE CHAMPIONSHIPS 2024(アジア縄跳び選手権2024)
開催日時:令和6年7月24日(水)~7月27日(土)
開催場所:カルッツかわさき大体育室(川崎市川崎区富士見1丁目1−4)
参加国 :日本、香港、中国、韓国、台湾、マカオ、タイ、フィリピン、マレーシア、インド
参加人数:約740名(うち日本選手は184名)
参加資格:各国内予選における上位入賞者
競技内容:決められた時間内で何回跳べるかを競うスピード種目や、技を競い合うフリースタイル種目などスポーツ競技としての選手権大会
公式サイト:https://www.ajru.sport/ac2024/

競技・種目

Single Rope(シングルロープ)
 《個人戦》
 ・30秒スピードかけ足とび
 ・3分スピードかけ足とび
 ・フリースタイル
Double Dutch(ダブルダッチ)
 《団体戦》
 ・スピードスプリント
 ・シングルフリースタイル

主な戦績

・Double Dutch Contest World 2024Speed Fastest Jumper/  Performance2位
・IJRU World Jump Rope Championships 2023
 個人戦ジュニア女子総合1位
 団体戦ジュニア男女混合総合1位
・Asian Jump Rope Championships 2024
 個人戦ジュニア女子総合1位
 団体戦ジュニア男女混合ダブルダッチシングルフリースタイル1位
SNS
選手&チーム一覧