東京都スポーツ推進総合計画概要版(日本語)
8/12

3政策の柱8誰もがスポーツを楽しむ東京へ施策1施策2施策3具体的取組具体的取組具体的取組東京2025世界陸上・東京2025デフリンピックを通じた取組、国際スポーツ大会に対する取組、ねんりんピックの東京開催に向けた取組、東京マラソンをはじめとするスポーツイベント等の展開様々な自転車に関するイベント等を推進 区市町村が実施するスポーツ振興事業に対して補助を実施 東京のスポーツイベント、大会観戦・応援情報、スポーツ施設や行政情報などを発信 地域におけるスポーツ活動の推進、地域や経済の活性化に寄与した団体等の顕彰スポーツの魅力発信、スポーツをみる機会の創出スポーツ大会の積極的な開催・支援を通じ、多くの人々が楽しみや感動を体験目指す政策効果世界中のアスリートや観客が訪れ、にぎわい、東京が世界で最も魅力的で選ばれる都市となる2024年度30.0%2030年度50%2035年度50%以上2024年度40.6%2024年度21.0%2030年度50%2030年度30%2035年度60%2035年度35%都内各地でスポーツイベントを開催し、都市に活力をプラス住み慣れた地域でのスポーツをサポートスポーツの魅力を発信し、スポーツを通じて感動を味わう地域・経済活性化1年間にスポーツイベント、大会に参加したことがある都民(18歳以上)の割合東京マラソンのコース沿道におけるパフォーマンスによる応援など、地域の人々が参画したランナー応援イベントを実施 スポーツ・レクリエーションの普及・振興に関し、顕著な功労のあった人及び団体を表彰 主催者と連携を図りながら大規模スポーツ大会等やプロスポーツチーム等が主催する試合に都民を招待 1年間にスポーツを直接観戦した都民(18歳以上)の割合応援するスポーツチームや選手がいる都民(18歳以上)の割合スポーツで「にぎわう」

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る