221この計画ってどんなもの?誰もがスポーツを楽しむ東京へ目的を持った身体活動競技スポーツウォーキング階段昇降レクリエーションサイクリングジョギング陸上競技水泳野球自転車競技<具体的事例>筋力トレーニングラジオ体操ダンス<具体的事例>サッカーラグビーボッチャゴールボール健康の保持・増進、気晴らし・楽しみ、美容などを目的とした活動ルールに基づいて勝敗や記録を競うスポーツスポーツ振興の観点から東京都として目指すべきビジョンと、その実現に向けた基本方針及び施策展開の方向性を示すものです計画策定の背景計画期間本計画におけるスポーツの範囲は、競技スポーツのほか、目的を持った身体活動まで広く捉えていきます 2021年に開催した東京2020大会は、都市に様々なレガシーをもたらした また、コロナ禍は、スポーツ環境や生活にも変化を生み出している 少子高齢化やスポーツ実施状況、気候変動、デジタル化の進展など、 スポーツを取り巻く環境の変化等を踏まえ、本計画を策定した 本計画の計画期間は、2025年度から2030年度までの6年間 2025年に東京で開催される世界陸上・デフリンピックや その先のねんりんピック東京開催を成功させ、更なるスポーツ推進につなげていく勝敗や記録を競う活動だけでなく、健康を目的とする身体活動や、遊びや楽しみを目的とした身体活動まで、幅広く捉えていく「スポーツ」の範囲って?
元のページ ../index.html#2