東京都スポーツ推進総合計画
90/314

第2編第1章⽬標達成に向けた施策展開重点政策テーマ▼▼1〇⽬的・沿⾰:全国健康福祉祭(愛称:ねんりんピック)は、スポーツや⽂化種⽬の交流⼤会などを通じ、⾼齢者を中⼼とする国⺠の健康保持・増進、社会参加、⽣きがいの⾼揚を図り、⻑寿社会の形成に寄与することを⽬的として、昭和63(1988)年から開催されている総合スポーツ⼤会〇主催者:厚⽣労働省、開催都道府県(政令指定都市)、(⼀財)⻑寿社会開発センター〇共催者:スポーツ庁〇参加資格:⼤会当年12⽉31⽇時点で60歳以上の⽇本国籍を持つ⼈〇東京開催:令和10(2028)年に東京で初めての開催ねんりんピックに派遣する選⼿の選考会を兼ねて「シニア健康スポーツフェスティバル」を開催⽇頃の鍛錬の成果を発揮し、⾃分らしさを体現できる場の⼀つとして、ねんりんピックへ東京都選⼿団を組織・派遣第39回ねんりんピックの気運醸成に向けたシニアスポーツ振興の取組など区市町村が実施するスポーツ振興事業に対して補助⾼齢者が活躍できる機会の創出―90―ねんりんピックに関する取組今後の取組〜全国健康福祉祭(ねんりんピック)の東京開催〜≪⼤会概要≫Project2多様性があふれる「スポーツ・ダイバーシティ・プロジェクト」⾼齢者シンボルマーク第1章⽬標達成に向けた施策展開>1重点政策テーマ>Project2多様性があふれる「スポーツ・ダイバーシティ・プロジェクト」©東京マラソン財団1重点政策テーマ

元のページ  ../index.html#90

このブックを見る