東京都スポーツ推進総合計画
54/314

第1編第2章東京のスポーツを取り巻く状況世界における日本・東京の現在▼▼200―54―先進諸国の高齢化率日本のアニメ産業市場の海外売上げ(1)高齢化の進行を踏まえた都市モデルの構築4.95.72,823 3,266 2,408 28.626.623.020.212,009 12,394 10,092 37.9(年)(年)第2章東京のスポーツを取り巻く状況>2世界における日本・東京の現在>(1)高齢化の進行を踏まえた都市モデルの構築世界の高齢化率の推移(65歳以上人口)アニメ産業市場海外売上げ推移日本は世界に先駆けて高齢化が進行しており、今後も高齢化率が高い水準で推移することが見込まれます。こうした中においても持続的な成⻑を実現するためには、日本や東京の強みを伸ばし、市場の成⻑を促すなど、新たな都市モデルの構築が必要です。マンガやアニメ等は、世界で「クール(かっこいい)」と捉えられる日本の魅力です。日本のアニメ産業市場の海外売上げは、令和5(2023)年度には約1兆7,222億円となり、10年前と比べて約6倍となっています。スポーツを題材としたマンガやアニメが、競技への参加や観戦、応援を始めるきっかけとなることも多く、日本産コンテンツの世界における更なる成⻑と相まって、スポーツへの関心を高めていく可能性を秘めています。(28.6)日本スウェーデン(20.0)ドイツ(22.0)フランス(21.0)イギリス(18.7)アメリカ合衆国(16.2)(%)40図表出典:「令和6年版高齢社会白書」(2024年6月、内閣府)を基に作成(億円)図表出典:「アニメ産業レポート2024 サマリー版」(2025年1月、(一財)日本動画協会)を基に作成30201018,00015,00012,0009,0006,0003,000195019601970201220132014198019902000201520162017201020202030201820192020204020502021202220232060実績値17.410.39,948 7,677 5,834 推計値34.837.130.817,222 14,592 13,134 2世界における日本・東京の現在

元のページ  ../index.html#54

このブックを見る