コラムCOLUMN第1編▼▼▼5第1章東京におけるスポーツの推進スポーツへの参画方法―33―推しスポーツProject第1章東京におけるスポーツの推進>5スポーツへの参画方法>(1)する・みる・支える・応援する推しスポーツProjectとは、東京2025世界陸上・東京2025デフリンピックの開催を機に、スポーツを「する・みる・支える・応援する」の視点から、様々なスポーツに親しむ機会を創出するプロジェクトです。「都⺠一人ひとりの好みや特性に合ったスポーツの楽しさ(推しスポーツ)」の発見を支援することで、スポーツの楽しさを知り、継続的に関わることで、心身の健康や生き生きとした暮らしの実現など、都⺠の健康⻑寿・ウェルネスの向上を推進していくことを目的としています。「推しスポーツ」の発見・実施を後押しする三つの取組を展開していきます。・キッズスポーツプログラムスポーツを体験できる機会を通じて、子供たちの成⻑を支援していきます。・健康⻑寿プログラムスポーツを通じた健康増進やフレイル予防、仲間づくりを促進していきます。・Let’s enjoy sports!スポーツやレクリエーションに触れ、楽しさ・面白さを体感できる機会を提供します。【取組事例の紹介】東京スポーツドック(健康⻑寿プログラム)・体力・体組成の測定結果や体力年齢を、アプリを通じて本人にフィードバックし、結果を踏まえた健康アドバイスを実施するなど、健康づくりのきっかけの場を提供しています。・働き盛り世代のうちからスポーツを生活の中に取り入れ、いつまでも健康に過ごせるよう支援しています。
元のページ ../index.html#33