東京都スポーツ推進総合計画
301/314

附属資料計画策定の経緯(審議会・都⺠意見の聴取)●●●●●▼▼6取組一覧―301―レガシービジョンレガシービジョン附属資料>計画策定の経緯(審議会・都⺠意見の聴取)>6取組一覧>4つの政策の柱139139139140140140141141141141142142142142施策② ライフステージに応じたスポーツを推進取組内容子供のスポーツ振興子供たちがスポーツに親しみ、楽しむきっかけの提供TOKYOジュニアスポーツアンバサダー東京都地域スポーツクラブサポートネットによる情報提供保護者のフィジカルリテラシーの涵養幼児期の外遊び習慣づくり苦手克服のサポート等、スポーツ離れを抑制スポーツ推進本部気軽にできる効果的な運動の普及啓発子供が様々な運動・スポーツに親しむ機会の創出子供の未来を育む「体験活動」推進区市町村支援事業(「遊び」特別推進枠)バーチャルスポーツに触れる機会の提供障害のある子供がスポーツに出会える・楽しめる機会を提供子供たちが体を動かす場の確保継続的なスポーツ機会の創出・提供子供の遊び場等整備事業放課後子供教室校庭等の芝⽣化の推進所管部署ページ学校における運動量の十分な確保と優れた実践の普及児童・生徒の体力の把握と活用取組内容「楽しむスポーツ」の普及児童・⽣徒の運動時間の十分な確保都立特別支援学校におけるスポーツ教育推進高等学校における体⼒向上のモデル校「エンジョイ・スポーツプロジェクト」の実施体育健康教育推進校地域スポーツクラブ活動体制整備事業・文化部活動の地域移⾏等に向けた実証事業部活動指導員の導入運動部活動指導者養成講習会の実施各学校における「学校2020レガシー」の取組の支援学校体育実技指導者講習会の開催東京都統一体⼒テストの実施所管部署ページスポーツ推進本部スポーツ推進本部スポーツ推進本部スポーツ推進本部スポーツ推進本部スポーツ推進本部子供政策連携室スポーツ推進本部スポーツ推進本部スポーツ推進本部子供政策連携室教育庁環境局スポーツ推進本部143教育庁143教育庁143教育庁144教育庁144教育庁144教育庁145教育庁145教育庁145教育庁146教育庁146

元のページ  ../index.html#301

このブックを見る