東京都スポーツ推進総合計画
242/314

コラムCOLUMN第2編第1章目標達成に向けた施策展開柱ごとの施策・取組▼▼2▼―242―施策❷多様な主体と連携し、スポーツに関わる人材の裾野を広げる・磨く部活動の地域連携・地域移⾏推進のための取組地域のスポーツ振興に向けた関係者会議指導者資格等取得支援部活動の地域連携・地域移⾏政策の柱4スポーツを支える第1章目標達成に向けた施策展開>2柱ごとの施策・取組>政策の柱4スポーツを支える>施策②多様な主体と連携し、スポーツに関わる人材の裾野を広げる・磨く部活動の地域連携とは、学校教育の一環として行われる部活動において、地域の人材を活用した部活動指導員や外部指導者の導入、複数校で実施する合同部活動の導入など、学校で運営・実施しつつも、生徒の活動機会を確保するものです。一方で、部活動の地域移⾏とは、地域の多様な団体が学校と連携しながら運営・実施する地域クラブ活動によって、部活動を代替して生徒の活動機会を確保するものです。なお、令和6(2024)年12⽉に開催された国の「地域スポーツ・⽂化芸術創造と部活動改革に関する実行会議」中間取りまとめにおいて、「地域移⾏」という名称が「地域展開」に変更されることが取りまとめられました。持続可能な地域におけるスポーツ環境を整備するため、会議を設置し、地域の実情に応じた新たな担い手の確保やスポーツ関係団体との連携、部活動の地域連携・地域移行に関すること等について議論します。地域の日常的なスポーツ活動の場である地域スポーツクラブ等に対し、指導者等の資格取得を支援することで、指導者の確保や質の向上を図り、部活動の地域連携・地域移行をはじめとする地域のスポーツ環境の整備や活性化につなげます。関連ページP.213,2882柱ごとの施策・取組

元のページ  ../index.html#242

このブックを見る