東京都スポーツ推進総合計画
241/314

第2編第1章目標達成に向けた施策展開▼▼2柱ごとの施策・取組―241―部活動の地域連携・地域移⾏推進のための取組地域スポーツクラブ活動体制整備事業・文化部活動の地域移⾏等に向けた実証事業部活動の地域連携・地域移⾏等に関する支援部活動指導員の導入運動部活動指導者養成講習会の実施第1章目標達成に向けた施策展開>2柱ごとの施策・取組>政策の柱4スポーツを支える>施策②多様な主体と連携し、スポーツに関わる人材の裾野を広げる・磨く地域におけるスポーツ・⽂化芸術活動の運営団体や指導者の確保方策や、費用負担の在り方の整理などの課題に総合的に取り組むために、地域において実践研究を実施し、研究成果を普及・発信します。令和7(2025)年度末までに、都内全ての公立中学校等で、地域や学校の実態に応じ、地域連携・地域移行に向けた取組が行われていることを目指すとともに、休日に教員が部活動の指導に携わる必要がない環境の構築を、段階的かつ可能な限り早期に実現していきます。教員に代わって、専門的な技術指導や大会引率等を行うことができる部活動指導員を、引き続き、中学校、高等学校に導入し、教員の勤務負担軽減を図りながら、部活動の充実を図ります。東京都高等学校体育連盟及び東京都中学校体育連盟と協定を結び、生徒の健全育成という原点に立った指導をより一層推進し、体罰等の許されない指導とあるべき指導の考え方を明確にし、顧問の教員や部活動指導員等の指導⼒向上を図ります。関連ページP.144関連ページP.145関連ページP.145

元のページ  ../index.html#241

このブックを見る