東京都スポーツ推進総合計画
211/314

第1章目標達成に向けた施策展開▼▼2柱ごとの施策・取組第2編―211―現状と課題地域におけるスポーツの担い手との連携今後の方向性地域スポーツクラブやスポーツ関係団体等と連携し、身近な地域でのスポーツの機会の充実を図り、スポーツを通じて地域の活性化につなげていきます。第1章目標達成に向けた施策展開>2柱ごとの施策・取組>政策の柱3スポーツでにぎわう>施策②住み慣れた地域でのスポーツをサポート地域スポーツクラブは、地域住⺠が主体的に運営し、子供から高齢者、障害のある人を含め、誰もが身近にスポーツに親しむことができる場であるとともに、地域コミュニティの役割も期待されるものであり、地域スポーツの推進に欠くことのできない存在です。また、スポーツ推進委員も各区市町村のスポーツ振興の重要な担い手です。その他、地区体育・スポーツ協会やスポーツ少年団をはじめ、地域におけるスポーツ関係団体等の様々な資源と連携し、都⺠が身近な地域でスポーツ活動ができる機会を確保していくことが必要です。施策❷住み慣れた地域でのスポーツをサポート

元のページ  ../index.html#211

このブックを見る