東京都スポーツ推進総合計画
195/314

第1章目標達成に向けた施策展開▼▼2柱ごとの施策・取組第2編―195―現状と課題スポーツイベントを起点とした新たなレガシーの創出スポーツ大会の開催を通して、東京の更なる発展につなげる第1章目標達成に向けた施策展開>2柱ごとの施策・取組>政策の柱3スポーツでにぎわう>施策①都内各地でスポーツイベントを開催し、都市に活力をプラス東京2025世界陸上・東京2025デフリンピックの開催と両大会を通じた取組により、ウェルネスの向上や社会変革を推進し、東京に新たなレガシーを創出していきます。また、第39回ねんりんピックの開催に向け、区市町村と連携して地域のスポーツを推進していくことで、地域の活性化につなげていくことが必要です。世界6大メジャーマラソンとなっている東京マラソンにおいて、外国人出走者数は年々増加しており、2024年は13,557人となりました。また、海外から来日するランナーへのおもてなしと、国内外のランナー同士が交流を深め結束を高めることを目的としたファンランイベントをはじめ、地域の人々が参加した様々なイベントが開催されています。こうしたスポーツ大会は、社会的・文化的効果や地域の活性化、プレゼンスの向上などを都市にもたらします。スポーツフィールド・東京ならではのスポーツ大会の開催を通じて、東京の更なる発展につなげていくことが重要です。©東京マラソン財団施策❶都内各地でスポーツイベントを開催し、都市に活力をプラス

元のページ  ../index.html#195

このブックを見る