東京都スポーツ推進総合計画
18/314

第1編第1章東京におけるスポーツの推進計画策定の背景▼▼1―18―(5)コロナ禍がもたらした影響72.071.875.776.074.572.773.371.478.878.076.471.471.870.978.577.471.569.673.672.270.765.164.064.069.564.3新型コロナウイルス感染拡大202120222023第1章東京におけるスポーツの推進>1計画策定の背景>(5)コロナ禍がもたらした影響体力・運動能力調査結果(体力総合評価C以上の割合)令和2(2020)年以降、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために不要不急の外出自粛が呼び掛けられ、全国一⻫の学校休業要請や全国的なスポーツ・文化イベントの中止等の要請も行われました。こうした状況を経て、運動不足による子供の体力低下が見られます。令和5(2023)年5月に、新型コロナウイルス感染症が5類感染症へ移行しましたが、子供の体力・運動能力はコロナ以前の状況に戻っていません。一度失われた運動習慣を取り戻すことは容易ではありません。コロナ禍は、スポーツ環境や生活に変化を生み出した。こうした変化を捉え、スポーツに新たな視点を取り入れることで、⼀人ひとりのウェルビーイングを高めるとともに、少子高齢化など、直面する社会課題の解決につなげる子供のスポーツ実施状況への影響201820192024201220132014201520162017(%)80図表出典:「東京都児童・生徒体力・運動能力、生活・運動習慣等調査報告書」(東京都教育委員会)を基に作成757065602011(年)小5男子小5女子1計画策定の背景

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る