東京都スポーツ推進総合計画
172/314

第1章⽬標達成に向けた施策展開柱ごとの施策・取組▼▼2第2編―172―施策❶パラスポーツを楽しむ・パラスポーツで輝く⾝近な活動の場・機会の充実TOKYOユニバーサルウォーキング普及事業障害児・者の運動習慣定着⽀援事業障害者スポーツセンター、パラスポーツトレーニングセンターの運営政策の柱2スポーツでつながる第1章⽬標達成に向けた施策展開>2柱ごとの施策・取組>政策の柱2スポーツでつながる>施策①パラスポーツを楽しむ・パラスポーツで輝く障害当事者等の意⾒も聞きながら都内各地域で選定してきたバリアフリーに配慮したウォーキングコースについて、多くの⽅に利⽤いただけるよう普及を図ります。あわせて、アプリを活⽤したキャンペーンを実施し、ウォ―キングの継続的な実施につなげていきます。障害のある⼈が⽇中に滞在している福祉施設や放課後等デイサービスなどに指導者を派遣し、利⽤者の障害種別や程度等に応じた運動プログラムを定期的に実施することで、⾝体を動かすことの習慣化を図ります。さらに、福祉施設等の近隣の体育館等でも運動プログラムを実施することで、地域の中で⽇常的に運動を楽しむきっかけを提供します。都内に2か所ある障害者スポーツセンターにて障害のある⼈へスポーツ・レクリエーション活動の場を提供するとともに、パラスポーツトレーニングセンターにてパラスポーツの競技⼒向上の場を提供するなど、パラスポーツの普及振興を図ります。P.128,216,281P.134,141,215,282関連ページP.229,280福祉施設内での運動プログラムの実施東京都障害者総合スポーツセンター関連ページ関連ページ2柱ごとの施策・取組

元のページ  ../index.html#172

このブックを見る