第1章⽬標達成に向けた施策展開柱ごとの施策・取組▼▼2第2編―169―パラスポーツを楽しむ体験機会の創出パラスポーツ普及啓発プロジェクト「TEAMBEYOND」チャレスポ!TOKYOの開催パラスポーツオープン競技⼤会の開催都⽴特別⽀援学校におけるスポーツ教育推進第1章⽬標達成に向けた施策展開>2柱ごとの施策・取組>政策の柱2スポーツでつながる>施策①パラスポーツを楽しむ・パラスポーツで輝くパラスポーツのファンやサポーターを増やすため、「TEAMBEYOND」プロジェクトのコンテンツとして、商業施設などの多くの⼈が集まる場所で、気軽にパラスポーツに触れ、魅⼒を体感してもらう体験会を実施します。障害のある⼈にスポーツの楽しさや効⽤を知ってもらい、スポーツを始めるきっかけを提供するとともに、障害のある⼈とない⼈がスポーツを通じて相互に交流する機会を創出し、理解と共感を深めてもらうための参加体験型スポーツイベントを開催します。都⺠のパラスポーツに対する理解を深め、障害のある⼈の社会参加を促進するとともに、競技団体の活動活性化や競技スポーツ実施者の裾野拡⼤のため、東京都障害者スポーツ⼤会において、障害のある⼈もない⼈も参加できる競技をオープン競技として実施します。都⽴特別⽀援学校を「スポーツ教育推進校」に指定し、障害者のスポーツ振興を図ります。関連ページP.128,131,165,168,205,220,221,244パラスポーツオープン競技⼤会(ローリングバレーボール)の様⼦街なかパラスポットチャレスポ!TOKYO関連ページP.132関連ページP.143
元のページ ../index.html#169