東京都スポーツ推進総合計画
118/314

第2編第1章⽬標達成に向けた施策展開重点政策テーマ▼▼1*JSPOが設置する「今後の国⺠スポーツ⼤会の在り⽅を考える有識者会議」⼦供たちが希望するスポーツに取り組んでいる競技レベルや⾝体能⼒に合わせた指導を受けられている⾝近な場所でスポーツを楽しむことができている―118―新たな担い⼿の確保により、持続可能な地域のスポーツ振興を推進今後の取組持続可能な地域におけるスポーツ環境を整備するため、地域の実情に応じた新たな担い⼿の確保やスポーツ関係団体との連携について、新設する会議において議論会議にはスポーツ団体関係者をはじめ様々な⽴場から意⾒を募り、⼈材・場所の確保策や連携策を多⾓的に議論スケジュール⽬指す将来像連携・⽀援に向けた⽅向性新たな担い⼿の充実Project5スポーツを⽀える仕組みを創る「⽀える担い⼿確保プロジェクト」地域のスポーツ振興に向けた関係者会議令和6年度部活動の改⾰推進期間(国)以下のような⼈材を地域スポーツで積極的に活⽤⺠間指導者プロスポーツチーム選⼿・指導者⼤学・企業等ボランティア指導者資格の取得等に向けた⽀援⼈材が適材適所で活躍できる仕組み事業スキームの確⽴に向けた助⾔や⽀援⾝近な場所でできるスポーツなど、情報発信の⼿法ボランティア活動の拡⼤や深化につながる機会創出令和5年度令和7年度令和8年度国スポ有識者会議*第1章⽬標達成に向けた施策展開>1重点政策テーマ>Project5スポーツを⽀える仕組みを創る「⽀える担い⼿確保プロジェクト」©東京マラソン財団1重点政策テーマ

元のページ  ../index.html#118

このブックを見る