第2編第1章目標達成に向けた施策展開重点政策テーマ▼▼1005―116―ボランティア活動を継続・充実する環境整備が課題現状と課題地域ではスポーツを支える人材が不足しているProject5スポーツを支える仕組みを創る「支える担い手確保プロジェクト」地域のスポーツを支える人材は固定化・高齢化し、多くの地域で担い手の確保に課題を抱えている。人口減少や部活動の地域連携・地域移行の進展など、地域スポーツを取り巻く環境が変化している。ボランティアが活動を継続・拡大していくため、募集情報や機会の提供等に向けた取組を推進するとともに、活動意欲の高いボランティアには、より活動の深化を促していくことが重要である。新たな担い手の確保やボランティアの一層の活躍、スポーツ関係団体の体制強化等につながる取組を展開し、持続可能な地域スポーツの体制を整備する必要がある。73.232.831.084.223.213.412.610.510.210.1多くの地域で、スポーツを支える人材の高齢化や不足を課題と感じている多くのボランティアは、活動情報や機会、交流の場の提供を求めている204060(%)10080図表出典:「都⺠のボランティア活動等に関する実態調査」(2025年1月、生活文化スポーツ局)を基に作成10(%)15※全国の自治体に対する調査図表出典:「令和4年度スポーツ行政に関する実態調査報告」(2023年8月、三菱UFJリサーチ&コンサルティング)を基に作成ボランティアに関する普及活動(ボランティア団体の活動紹介イベントなど)ボランティアに関する普及活動(ボランティア団体の活動紹介…ボランティア活動の体験・参加ボランティア活動の体験・参加機会の提供機会の提供ボランティア同士が交流・情報ボランティア同士が交流・情報交換できる機会の提供交換できる機会の提供ボランティア活動の相談窓口ボランティア活動の相談窓口の整備の整備ホームページや情報誌、SNSなどによるボランティア活動の情報提供ホームページや情報誌、SNSなどによるボランティア活動…人材が不足している人材が固定化・高齢化している⻘年・壮年層の協力を取り込むことができない地域にどのような人材が潜在しているかわからない人材育成・支援に向けた効果的な策が思いつかないボランティア活動参加に関して望む支援第1章目標達成に向けた施策展開>1重点政策テーマ>Project5スポーツを支える仕組みを創る「支える担い手確保プロジェクト」©東京マラソン財団スポーツを支える人材を育成・支援するための課題1重点政策テーマ
元のページ ../index.html#116