東京都スポーツ推進総合計画
103/314

第2編第1章⽬標達成に向けた施策展開重点政策テーマ▼▼1東京マラソンの開催―103―国際スポーツ⼤会を盛り上げ、東京に様々な価値を⽣み出していく国内外からの⼤会参加者による東京の経済活性化などスポーツから得られる感動を共有する機会の創出により、都⺠の活⼒を⾼める東京の魅⼒を世界中に発信し、都市のプレゼンス向上に寄与TOKYO ROKUTAI FESや東京レガシースタジアムなどのイベントを実施し、ランニング⼈⼝の裾野拡⼤のための取組を実施⼤会がもたらすもの2027年に20回⼤会を迎える東京マラソンを世界最⾼⽔準の⼤会へと成⻑させ、東京マラソンのコンセプトである「東京がひとつになる⽇。」を具現化するよう、国内外のトップランナーと市⺠ランナー、⼤会を⽀えるボランティア等、⼤会に関わる全ての⼈が⼀体となる⼤会運営を⽬指していく。その他の取組東京マラソン2024東京レガシースタジアム東京マラソン2025 メインビジュアルコース沿道からランナーを応援東京レガシーハーフマラソン2024フィニッシュ©東京マラソン財団第1章⽬標達成に向けた施策展開>1重点政策テーマ>Project3スポーツの⼒で世界をリードする「TOKYOの魅⼒向上プロジェクト」東京マラソンのコース沿道におけるパフォーマンスによる応援など、地域の⼈々が参画したランナー応援イベントを実施東京2020⼤会で⾼まったスポーツやウェルネスの気運をレガシーとして継承していけるよう、東京レガシーハーフマラソンを開催

元のページ  ../index.html#103

このブックを見る